たった/ほんの

たった

☞少なさを強調する。
 数量や時間が少なすぎて期待外れ・驚きの気持ちを表す。
 元々は「ただ今」「たった今」
    「ただ一人」「たった一人」だったが、
 数量を表すことばや「これだけ」「数日・数分・数人」など
 といっしょに使われる。

)バスはたった今出たところだ。
  その子はたった一人でこんな遠くまで来た。
  「お母さん、お小遣いたったこれだけ?」
  たった数秒で電車に乗り遅れてしまった。
  100名受験して、合格できたのはたった(の)10名だ。
  たった(の)10円では、バスにも乗れない。
  ※「たった」「たったの」の形がある


ほんの

☞「たった」と同様、数量の少なさを表すが
 「ほんの少し」「ほんのわずか」「ほんの気持ち」
 「ほんの子供」などことばで覚えたほうがよい。

ほんの少しの水をみんなで分け合った。
  ほんの気持ちです。どうぞ。
  「一寸光陰」とは、ほんの僅かな時間も無駄にしてはいけない
  という意味だ。

※共に少ないことを表すが、基本入れ替えは不可
 ただし「たった少しの間違い」や「たった少し前に帰った」など、
熟し切っていないことを表す表現もあるので要注意。

タイトルとURLをコピーしました