意味
~することが多い
~になることが多い
回数が多い
接続
ます形 + がち
名詞
例文
・彼は体が弱くて、病気がちだ。
彼は体が弱くて、学校を休みがちだ。
・ケータイを使うことが増えて、
日本人でも漢字を忘れがちだ。
・隣の人はいつも忙しいようで、
留守がちだ。
注意点
☞悪いことで使う
☞よく使うことばを覚えるのが◎
【病気がち・曇りがち・留守がち・休みがち・忘れがち・ありがち・遅れがち・~しがち】
+α:練習用文型
・疲れているときは、仕事でミスを起こしがちだ。
・夏休みは、起きる時間が遅くなりがちだ。
・新人にありがちなミスだから、気にしなくてもいい。
・人前で話すのは、緊張してしまいがちだ。
・母は小さなことでも心配しがちだ。
・雨が止んだあとは、傘を忘れがちだ。
類似文型
・~気味(N3):少し~の感じがする
入れ替えOKなものもある。
例)最近、勉強が遅れ気味→勉強が遅れがち
最近、勉強をさぼり気味→最近さぼりがち
※入れ替え不可なものを[ことばとして]よく覚えておく
例)風邪気味
病気がち
熱っぽい
・~っぽい(N3):①本来は違うが~の感じが強い
②~しやすい人
③~の感じが多い・~が多く入っている
※「っぽい」は「断言を避ける」口語として便利なため
「風邪っぽい」「病気っぽい」も日常生活で聞くことがあるかも